成虫越冬する蝶*ウラギンシジミ
ミソサザイの登場を待っているときに、何か光っているものがあるのに気づき、よく見ると、ウラギンシジミが葉の表にとまっていました。ウラギンシジミは、これからやってくる厳冬期を、成虫で越冬する蝶で、風に吹かれても振り落とされないように、常緑樹の葉にしっかりと掴まって、冬を乗り切ります。
翅を広げてくれないと、雌雄の区別がつきません。
昆虫写真ランキング
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
ウラギンシジミの記事一覧