久しぶりのフクロウ

今朝は早起きして、用事を済ませ、帰りに立ち寄った場所で虫撮りしていたら、「ゴロスケホー」というふうにも聞こえる鳴き声。あれっ、誰かが鳴き真似しているのか? と思っていたら、何度も鳴くので、あれ、フクロウじゃないかな? と思ったら、そばの杉の梢でバサッと重たそうな音がして枝が揺れ、見ると同時にフクロウが飛び出して、遠くの枝にとまってくれました。が、すぐに逃げられてしまいました。虫撮りを継続していた…

続きを読む

フクロウがいた!

市内の林縁を歩いていたら、頭上の枝から飛び立った猛禽が、休耕田を飛び越えて向かい側の林に飛び込みました。うしろ姿を見て、フクロウだと確信しました。というのも、昨年末にも市内でフクロウに遭遇し、その後姿を目に焼き付けていたからでした。見える所にとまって! という願いが届いたのか、かろうじて見える所にとまってくれました。ちょっと目を離すと、どこだかわからなくなる奥まった場所で、手前の蔓が邪魔(T_T…

続きを読む

初登場のアオバズクと親分格のフクロウ

えっ? アオバズクが初登場? そうなんです。これまで登場したことがなかったんです。翌日撮っても、同じでした。 フクロウの巣立ち雛がいたという場所では親だけでした。今季は昨年より2ヶ所多い5ヶ所で繁殖を確認できました(^o^)  2か所多いと言っても、自分で見つけたのは1ヶ所だけで、繁殖するフクロウが増えたわけではなく、人脈の広がりにともなって情報が入ってきたというだけのことです。雛の数を…

続きを読む

フクロウの雛が移動した?

一昨日、昨日と雛がいた場所には見当たらなくなってしまいました。まだ飛べそうにはないと思っていたのですが……。ウロウロと探していたら、シャーという親の声がしました。威嚇の鳴き声なのでしょう。 親が入れば、雛もいるはずですが……。 この日は早々に切り上げました。 その翌朝は、雛、親どちらの姿も鳴き声も確認できませんでした。

続きを読む

フクロウの雛がいた

フクロウの巣立ち雛となると大勢のカメラマンが押し寄せますが、知られていない場所では静かに撮れます。やっぱり雛がいました。巣立ったのは、この日だったのかも。西日が当たって暑そうで、ときおり口を開けてあえいでいました。 前日の朝の親。今季はフクロウはダメだと、なかば諦めかけていただけに、ラッキーでした。

続きを読む

やっと見つけたフクロウ

前日、鳴き声を聞いたので、この日は早起きしました。数年前に巨木が切られ、それ以降は 「いなくなった」 と言われていた場所でした。 まだ薄暗い時間でした。鳴き声は2か所から聞こえ、見つけられたのは1羽だけでした。 少し明るくなってから。  親がいるということは、近くに巣立ち雛がいるのかなぁ? 自分で見つけただけに、喜びもひとしおでした(^o^)

続きを読む

フクロウが巣立った(^o^)

先月半ばのこと、巣立ったばかりと思われるフクロウの雛がいました。枝から落ちまいと、必死にしがみついているようでした。 それから4日後。居場所は変わっていましたが、しがみつくようにしているのは同じでした。 さらに12日後。フクロウらしい姿になっていました。最初に見てから18日後には、居そうなところを探してもどこにも姿が見えませんでした。新しいフンも落ちていなかったので、この場所から…

続きを読む

フクロウ *軽井沢で*

地元のフクロウは教えてもらっても、どこにいるのか、居場所がなかなかわからなかったのですが、軽井沢のフクロウは昼日中、飛んできたのでわかりました。飛んできたのが、やけに白っぽい猛禽類かな?……と思って尾根道を足早に近くまで行くと、フクロウでした(^。^) ノートリでも、こんな距離でした。自分で見つけたときは、うれしさも格別ですね(^^♪

続きを読む

フクロウの期待が度を越すと…

フクロウを初めて撮った場所で再度の出会いを期待して行ってみても、その後は…… あちこち探しても、姿は見つけられず、ケハイすらも感じられませんでした。見つけられないので帰ろうと、ふと振り返ったら…… ✖✖ミミズクといったところでしょうか(^_^;) 期待感ばかりが嵩じると、何かに見えてしまいますね。

続きを読む

はじめてのフクロウ

よくご存知の方にでも教えていただかない限り、見つけるのはむずかしいですね。ほら、あそこの○×と△▽が交差するあたりに…… こっち向いてるでしょ……?? ん? どこですか?そんな会話が何度か繰り返された後、ようやくその姿がわかりました。 回り込めば、枝かぶりでなくなるのはわかっていても、身じろぎが出来ませんでした。遠くからカメラを構えたんですが、ずっとこちらを見ていたので警戒していたんだと思いま…

続きを読む

夜の訪問者

昨晩、帰宅後にメールチェックをしていると、フクロウの鳴き声が聞こえてきました。毎年、梅雨の時期になると、フクロウの鳴き声が聞こえてきます。 きのうは窓を閉め切ってしまうと暑いぐらいだったので、網戸にして窓は開け放していたんです。 子どもの頃に住んでいた家には、クーラーも網戸もありませんでした。もう、ウン十年前の話です。夏の暑い夜は、当然のことながら窓を開け放して食卓を囲むわけで、そうすると、招…

続きを読む