ソデグロヅルはお年玉?
10月にクロヅルがわずかな時間、滞在したという話はありましたが、行動範囲の狭いメンバラを袖にすることもなく、「ソデ」が付いたソデグロヅルがやって来てくれました。初列風切と初列雨覆だけが黒いので、羽を広げてくれないと、ハクチョウと紛れてしまいます。これはお年玉だったのかな? この日は餌撒きを待つハクチョウたちとは別行動で、8:15を過ぎたころに1羽で飛び立ちました。
青空に羽を広…
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
ソデグロヅルの記事一覧