あけまして おめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
本年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます
今年の教訓
本年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願いします
遅くなりましたが、昨年7月に母が亡くなりましたので、地味にご挨拶申しあげます。
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
2010年も よろしくお願いいたします。
千葉・本埜村のハクチョウ
皆さまに支えられて、また新たな年を迎えられたことに感謝します。
あけまして おめでとうございます
2008年の幕が開きました。 あけまして おめでとうございます。
本年も よろしくお願いいたします!
今年1年、ありがとうございました②
大晦日の今日、最後の記事(になるはず)をアップした後、強風をものともせずに、写真を撮りに出かけました。何が撮れたかというと……まずは、カワラヒワから……
コゲラ
ダイサギ(でいいのかな)来年は、飛翔の年にしましょうね! 来年も、よろしくお願いいたします。
今年1年、ありがとうございました①
とうとう、2007年も、大晦日になってしまいました。皆さんのブログに刺激されて、自分の記事を日々、更新してきましたが、バラエティに富んだ写真を拝見していると、「ひょっとしたら、自分にも撮れるかもしれない」、「いや、きっと取れる撮れるに違いない」という間違った感覚が、次第次第に刷り込まれていってしまうようです。お寄せいただく温かいコメントが、そうと気づかせないというのが、クセモノなんですね。……実…
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今、近所の神社に初詣に行ってきました。その神社の、昨日の昼の姿です。
千葉では、印刷した門松で、ホンモノの代わりをさせています。
鏡餅はパックです。ウラジロなんて、このあたりでは生えてないし……
お正月らしく、華やかな花を紹介します。ロウバイです。ロウバイって、実が生るんですね。
なんかキタナイもの、蛾の繭の抜け殻だと思ってました…
引っ越しのご挨拶
はじめまして。メンタルバランス こと 「メンバラ」 と言います。よろしくお願いします。
もともとは tennis365 のブログにいたのですが、テニスのことはほとんど書かないので、引っ越し先を探していたんです。試しに「部屋」を見に来たら、丸ごと引っ越せそうで、しかも荷造りもしなくてよさそうなので、ココに決めました。身の周りの、広い意味での「自然」をテーマに書いてきています。ご興味が湧いた方は、…