二ホンアカガエルはこの時期に、いったん冬眠から覚めて産卵し、産卵を終えると5月ごろまで休眠(春眠)するそうです。一部の個体は冬眠しないものもあるようです。早いときは1月下旬ぐらいから産卵が始まるのが常ですが、例年観察している佐倉市の谷津田では、今年はなかなか産卵が見られず、畔をイノシシとみられるものが掘り返し、グチャグチャになっているため、長靴に履き替えないと近寄って観察できない状況なので、足が遠のいていました。
2月13日に隣の千葉市の谷津田で産卵を確認しました。すでに80以上の卵がありました。

2月8日に行ったときには無かったので、2月9日~13日の間に産卵が行われたものと思われます。
この記事へのコメント