訪れた隣市の谷津田で出会った鳥。出会った順に並べます。
キセキレイ
セグロセキレイ
帰る時に見送ってくれたジョウビタキ♂
このエリアでは、典型的なセグロセキレイとは思えないものも時々姿を見せるので、要注意なのです。
それは ⇒こちら です。眼の周囲が違っています。
シャッターチャンスを逃して撮れなかった鳥を含めても、寂しい出現種数でした。
嫌~な季節を迎えようとしています。
花粉症の皆さん、お大事に。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント