なんだアオサギかぁ……と、レンズを向けることが少なくなりました。
鳥見を始めた2008年ごろの記事を見ると、「あの頃は、何も知らなかったんだ」と、汗💦が出ます。たかだか16、7年ほどの経験で、分かったように語るのはおこがましいですね。
トリミングせずにフレームに形よく収めるのは、まだまだですね。羽根が切れたり、前が詰まったり……。目の前を悠然と飛んでいくアオサギを撮りながら、いろいろと考えてしまいました。
前にもちょっと書きましたが、このブログの古い記事を見直して、文字の大きさを11ptから14ptに大きくしたり、リンク切れの個所を修正したり、崩れたレイアウトを手直ししているところです。過去記事を読み直しながら、進歩の無いことへの反省や、初心に帰る大切さを感じています。
この記事へのコメント