千葉県の「県の鳥」といえばホオジロですが、ホオアカという鳥もいます。このホオアカ、私との相性がどうも良くありません。相性が良くないものは、アリスイという鳥もいます。鳥撮り歴は17年ほどですが、この2種は私のチェック機能を素通りしてしまうのか、数えるほどしか撮影出来ていないのです。
この日はその相性の悪いホオアカが撮れました(^^♪
何度か姿をあらわしてくれました。同一個体ではないかもしれません。早朝から出かけた甲斐がありました。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
hal-co
アリスイにはまだ出会えていません。なんとか,声で探し出そうとがんばっています。
メンバラ
hal-coさんへ
ホオアカ、アリスイが「見つけにくい」のは、私に限ったことではないのかもしれないですね。鳴き声と言っても、しょっちゅう鳴いてはくれませんし。