昨季は数万の大群が見られたトモエガモですが、今季もすでに先着隊が到着していました。水面の中央部にいても、岸からは遠すぎて確認できないので、もっと前に来ていたのかもしれません。
近くても、逆光だとシルエットになって分からないので、順光側で近くにいる個体を探します。
トモエガモ
2024年2月と3月の様子です。ほぼ全部トモエガモです。
動画を2本、載せておきます。
(㊟水面の動きを凝視すると、船酔いするかもしれません)
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント