特定外来生物に指定されているガビチョウ。地元での初認は2023年3月でした。とうとう千葉にも来たかと思ったのも束の間、毎朝のようにあちこちで鳴き声が確認できるほどに増えました。
この日、不自然に揺れる枝が気になって、足を止めて見ていたら、茂みの中からガビチョウ(おそらく若鳥)が姿を見せました。
特定外来生物ですが、羽根があって飛べるので、どう対策すれば良いのやら。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント