沼のサイクリング道路を歩いていたら、ガサゴソ音がしたので歩みを止めると、
目の前の薮からイタチが顔を出しました。
驚かさないようにゆっくりカメラを構え、パイプ柵の間から撮りました。
沼で遭遇率が高い哺乳類は、イタチです。
このところ記事の更新頻度が上がったのは、半年前に右肩を痛めてテニスのラケットが振れなくなり、昨年末に引退を宣言したからなんです。主宰していたテニスサークルやテニス連盟加盟のクラブの代表を退任し、次の代表にほぼ引継ぎが出来たので、撮影に出かけることが増えました。
テニスが出来なくなったのは寂しいですが、ラケットをカメラに持ち替えています。
テニスでは遠くの球は とれませんでしたが、望遠レンズなら遠くのものでも とれるのはいいですね(^^♪

動物写真ランキング
この記事へのコメント
森下一仁
それからはだいぶ楽になったのですが、劇的に改善したのは、昨年夏、どうせ痛いのだからと、やけくそでプールで泳いでからでした。よいリハビリになったのかどうか、ほとんど痛みがとれ、今では何も感じなくなっています。
人によって症状がちがうでしょうから、ご参考になるかどうかはわかりませんが、あきらめずに肩の可動域ができるだけ小さくならないよう、無理のない範囲で体操をつづけていれば、いずれ軽快すると思います。
どうぞお大事になさってください。
メンバラ
おそらく断裂まではいかない腱板損傷だと思われます。手術以外には完治しないようですが、手術後に再断裂した人もいるようで、身近にも「手術なんて受けなきゃ良かった」という人もいます。
テニスを止めてからゴルフで痛みが消えたという人もいるので、貴兄の水泳による回復例は参考にさせていただきます。ありがとうございます。