キンランを食らう
キンラン、ギンランが、そろそろ花盛りの時期を過ぎようとしています。
稀少種であることに加えて、近年、ランの種子を食べるハエの幼虫による食害によって、結実しないという事例が多発して、危機的な状況になっているようです。
ハモグリバエの1種、ランミモグリバエという小さなハエが元凶です。このハエはキンラン、ギンランだけではなく、クマガイソウやオオバノトンボソウなどランの仲間の種子を食害するので、個体群を維持するために、可及的速やかな対策が必要とされています。
こちらがランミモグリバエと思われる小さなハエ。
キンランの花を食べているゾウムシ。
ツヤハダヒメゾウムシという名だそうです。
茎に産卵するのだと思いますが、その場面は撮影できていません。
キンラン、ギンランだけがターゲットではありませんが、クワゴマダラヒトリの幼虫は、
クワだけではなく、いろいろな植物を食べるようです。キンランの花と葉を食べていました。
受難のキンラン、ギンランですが、苦難を乗り越え、来年も花を咲かせてほしいものです。
稀少種であることに加えて、近年、ランの種子を食べるハエの幼虫による食害によって、結実しないという事例が多発して、危機的な状況になっているようです。
ハモグリバエの1種、ランミモグリバエという小さなハエが元凶です。このハエはキンラン、ギンランだけではなく、クマガイソウやオオバノトンボソウなどランの仲間の種子を食害するので、個体群を維持するために、可及的速やかな対策が必要とされています。
こちらがランミモグリバエと思われる小さなハエ。
キンランの花を食べているゾウムシ。
ツヤハダヒメゾウムシという名だそうです。
茎に産卵するのだと思いますが、その場面は撮影できていません。
キンラン、ギンランだけがターゲットではありませんが、クワゴマダラヒトリの幼虫は、
クワだけではなく、いろいろな植物を食べるようです。キンランの花と葉を食べていました。
受難のキンラン、ギンランですが、苦難を乗り越え、来年も花を咲かせてほしいものです。
この記事へのコメント
キンランの種子がランミモグリバエの幼虫に食害され危機に瀕しているということを、ほかの方のブログで見て、キンランの花を食害するゾウムシとセットで探しました。キンランにいたという状況と画像からだけでは、ハモグリバエの多くの種類からランミモグリバエとは断定できないことを知りました。