これはいったい……??  (ウコンカギバの蛹と判明)

ムラサキシキブの葉の2か所を糸で綴って丸め、その葉先に鎮座していました。

画像



   形は蝶の幼虫のようですが、これは蛹ですよね。
   こんなのは初めて見ました。


画像

画像

画像



これに見覚えのある方、ご教示ください。



【2018年10月15日追記】
この蛹、なんであるかが判明しました!
お知らせくださったのはツユヒメさんでした。
あの新開孝さんのブログの記事を見つけてくださいました。
http://www.shinkai.info/cgi-bin/shinkai_walking/topics.cgi?page=1863&fbclid=IwAR0zptTMLsn-6MTnq49VI5rX0mgmKeKAPL0oj_bF9Blr0ksXAYhw6BOhOsI

なるほど、ウコンカギバという蛾の蛹なんですね。ウコンカギバの幼虫は特異な形をしていて、その蛹もこんな形をしているなんて、想像もつきませんでした。
自然界の造形は面白いなぁと、あらためて感じました。ツユヒメさんに感謝。

昆虫写真ランキング
昆虫写真ランキング

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック