不明幼虫

まずは正面顔をご覧ください。

画像



この目つき、どこかで見たことがあるような……
どう見ても、ワルでしょ。
画像


こんな奇妙な姿をしています。

画像

調べると、どうやらブチミャクヨコバイ(の一種)の幼虫だということがわかりました。



4日後、別の場所で成虫に出合うことが出来ました(^^♪

画像


脱皮すると、あの幼虫の姿からこんなふうに変わるんですね。
でも、目つきは一緒でした。

この記事へのコメント

  • ツユヒメ

    ヨコバイ、グンバイ、ウンカ、ツノゼミ、アワフキ、
    ハゴロモなど結構面白いのがいますね。
    2018年06月09日 12:50
  • メンバラ

    ツユヒメさんへ

    そうですね。それらの造形の美というか、妙というか、には不思議な美しさがあります。
    2018年06月10日 08:55

この記事へのトラックバック