ツマグロシロノメイガ

曇天で薄暗い林を歩いていたら、葉裏に隠れたつもりの、こんなのを見つけました。

画像


しゃがみこんで、見上げて撮ると、意外にもとってもキレイな蛾!
画像


蛾はあまり撮らないのですが、きれいだったので、葉をそっとひっくり返して。
画像

翅が世界地図のようです。
画像



家に帰って調べると、ツトガ科のツマグロシロノメイガ(別名:マダラシロオオノメイガ)といい、幼虫の食樹はイボタノキなのだそうです。

この記事へのコメント

  • メンバラ

    ツユヒメさんへ

    スズメガ以外、レンズを向けることが少ないのですが、これはきれいで思わず撮りたくなりました。
    2018年05月09日 08:11

この記事へのトラックバック