調べていったら、ヒゲナガゾウムシ科だということが分かりました。
シリジロヒゲナガゾウムシといいます。そのまんまの名前じゃん。
名前が分からなかったから、名前の由来の白いお尻がハッキリ写っている画像が
ありませんでした(-_-;)

昆虫写真ランキング
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
ツユヒメ
ペンチのように尖った口先の牙とそっくりですね。
複眼は黒く大きい宇宙人のようにも見えますね。
http://s2014no64.at.webry.info/201406/article_8.html
メンバラ
サビカミキリの肌合いに似ているので、てっきりカミキリムシの仲間かと思ってしまいました。白いお尻を撮ろうと出向いてみましたが、姿は見当たりませんでした。