こんな小さなイタドリハムシもいるんだと思ってしまいました。
似てはいるけれど、これはクロボシツツハムシというようで、
「黒星」とついたのでは、勝負をかけている人たちには嫌われそう……。
本家イタドリハムシはこちら。
こっちにも似ていますね。
この記事へのトラックバック
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
ツユヒメ
先日イタドリハムシの変異を調べていた時に、
下記サイトを見つけました。
ウズマキハムシです。頭胸部が黒いが翅模様は良く似ています。
https://blog.goo.ne.jp/gecko0912/e/9ca33bdd7c5890594cff2028e5ea09a9
メンバラ
へえ~、似たのが他にもいるんですね。前にイタドリハムシとしてアップしたのが、ほんとにイタドリハムシで合っていたのか、思わず見直してしまいました。