2018年03月23日 ムラサキシラホシカメムシ 昆虫 写真 自然 カメムシの仲間が登場することは少ないのですが、模様がきれいだったり、形が面白かったりするものは別扱いです。 「ムラサキシラホシカメムシ」 別名ツヤマルシラホシカメムシともいうようです。 どこがムラサキ色なんでしょう。 光の当たり具合では、ムラサキ色に見えることもあるようです。
ツユヒメ 2018年03月23日 22:10 なんとなく、胸部背がムラサキ色見えますね。 このカメムシには、良く似た6種類がおり苦労しました。こちらの個体は5mm位で、マルシラホシにしました。http://s2014no64.at.webry.info/201401/article_17.html
この記事へのコメント
このカメムシには、良く似た6種類がおり苦労しました。
こちらの個体は5mm位で、マルシラホシにしました。
http://s2014no64.at.webry.info/201401/article_17.html
詳細に比較すると、迷ってしまうほどの種類ですね。いい加減に、迷わず同定してしまったので、間違っているかも(-_-;)