ピョンピョンと飛んで逃げるときもあるけれど、じっとして撮影に協力してくれることもある、なかなか良い被写体なのがヤマジハエトリ。
この日は♀がいました。
いずれもOlympus TG-3 深度合成モードで撮影。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
ツユヒメ
メンバラ
手持ちでも深度合成モードで撮影した画像として記録されますが、その効果は歴然としません。
今回は被写体がじっと動かずにいてくれる時があったので、カメラを地面に置いて至近距離からの撮影が出来ました。活発な活動時期では、とても撮れないでしょうね。