今季のヒシクイはずっと3羽のままで、数が増えてきません。2013年には、最大9羽来ていたんですけどねぇ。
この日、水面のカモ類を見ている時に、遠くに体がひときわ大きな3羽がいるのに気づきました。トリミングしています。逆光なのが残念でした。
見ている間に、飛び立ちました! さらに大トリミング。
飛び立つのが早かった1羽がリーダーなのかな?
3羽の羽ばたきがきれいに揃いました。
この後、上空をぐるっと回った後、遠く対岸近くの水面に着水したのが、かろうじて確認できました。
この日は、それで終わりではなかったのです。10分ほど後、遠くに3羽が飛ぶ姿が(最初はカワウと区別がつかなかったのですが)近づいてくるにつれて、ヒシクイだとわかりました。
さきほど浮いていた水面あたりに戻って来て、着水したのです。短時間の間に、水面からの飛び出しから着水まで見られたのにはビックリ !!
さらに……次の記事につづきます。

野鳥観察ランキング