庭のマユミの実がはぜて、種が見えるようになり、ひんぱんにコゲラがそれを食しにやって来ます。
居間の窓のルーバーの隙間から撮影するので、遮られるものが多くて、撮るのがなかなかむずかしいのです。サッとホバリングして種を取るのですが、SSが上がらないのでその瞬間は撮れません(^_^;)
飛び付いたときなんです(^_^;)
種を咥えても直ぐに呑み込んでしまうので、なかなかピントが……(^_^;)
すべて500ミリ、手持ち、トリミング有。ISOを上げているので画質が悪いです。
レンズの重さに耐えかねて、室内に三脚をセットしたのですが、
その後、来てくれません(T_T)