ヤマトシリアゲ(秋型)

林縁を歩いていたら、クモの巣にヤマトシリアゲがひっかかっていました。

―そう思って、コンパクトカメラを近づけて撮ろうとしたら、飛んで逃げました。


クモの獲物をちゃっかり横取りしていたようです。


どこに逃げたかと探すと、近くの葉にとまっていました。

画像

画像


何度か止まる場所を変えて、クモの巣の近くを飛んでいるうち、

大胆にもクモの糸に飛び付きました。

画像

からまってしまうこともなく、糸をつたって引っかかっている獲物のところへ。

画像

画像

画像

粘り気のある糸と、そうでない糸があることを知っているようでした。




この記事へのコメント

  • ツユヒメ

    ヤマトシリアゲがクモの巣の獲物を横取りとは、驚きました。
    今まで見たことがありません。大きな獲物はガガンボのようですね。
    こちらでも、こんな光景に出遭えるのを楽しみにしています。
    2015年10月04日 18:30
  • メンバラ

    ツユヒメ*さんへ
    クモの糸を伝っていって、クモの巣にかかったガガンボをちゃっかりつまみ食いする姿は初めて見ました。
    最初に見た時は、飛んで来て獲物につかまったのかと思ったのですが、そんなに上手に狙った獲物に飛び付けるわけではなく、糸を伝って接近するとは……。
    2015年10月05日 17:32

この記事へのトラックバック