この時期、ハムシやゾウムシがいれば、まずまずの収穫があったと満足できます。
この日は、トホシオサゾウムシ。
体長は6~8ミリほどと、そう大きくありません。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
ツユヒメ
身近なツユクサに産卵するようですね。 探して見ます。
十星と書くようですが、星の数が少ないですね。
★鎮さんの画像サイトの23番目に少し詳しく載っていました。
♂にはトホシ、メスにはヤホシ? かなと・・・。
http://tanatyan.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/index.html
メンバラ
連日のこの暑さには参りますね(^_^;)
これまでにいくつものサイトをご紹介いただいていますが、どれも素晴らしいですね!