先月上旬に撮ったものの、同定作業が中断したままになっていました。
ツユヒメさんが「ハイイロチョッキリ」と載せた画像と比べてみると……どうやら同じっぽい。
前にも同定で悩んだのがいたなぁ……。
記憶をたどると、2013年のことでした。 → こちら
この時の画像を今、見てみると、コナラシギゾウムシのようですね。
チョッキリの登場は初めてかと思ったら、そうではなくヒメケブカチョッキリというのを前に紹介していました。 → こちら
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
ツユヒメ
黄色の毛並みからハイイロチョッキリですね。
複眼が青く輝いていますね。忙しく動き回るので、部屋で
フラッシュで撮ったため、当方では青く光りませんでした。
メンバラ
屋外で見つけた状態での撮影にこだわっていますが、風が無い屋内での条件が良い撮影を心がけた方が良いのかもしれません。
「深度合成」のソフトや、カメラもあるようで、小さな昆虫を撮って、クリアーな画像にするには必要かも。動き回るものには使えませんが。