草露に靴を濡らしながら田圃脇を歩くと、ちっこいのがピョンピョンと飛び出します。
葉の上にもたくさんいます。少し前は、まだ尻尾が残っているのもいました。
先月、見たアマガエル。自分より大きな(たぶん)セセリチョウの幼虫をどうするかと見ていたら……
さすが自分の体より大きいものには手を出しませんでした。
アマガエル百態。
さきほど撮って来た、シュレーゲルアオガエルも載せておきます。
今日の画像は、ダブルクリックで大ききなります。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
mint
メンバラ
さっきもアマガエル・ロードを歩いてきました。ヤブマオの葉のあちこちにいて、アマガエルがほぼ9割以上で、シュレーゲルは少なかったです。
我が家の庭の巨大なシュレーゲルは、ここ2年ほど姿を見ていません(^_^;)
雨が降りそうになると鳴くので、また連れ帰ってこようかなぁ……。