アマガエル シュレーゲルアオガエル

草露に靴を濡らしながら田圃脇を歩くと、ちっこいのがピョンピョンと飛び出します。

葉の上にもたくさんいます。少し前は、まだ尻尾が残っているのもいました。


先月、見たアマガエル。自分より大きな(たぶん)セセリチョウの幼虫をどうするかと見ていたら……

画像
画像
画像
画像

さすが自分の体より大きいものには手を出しませんでした。




アマガエル百態。

画像
画像
画像
画像
画像
画像
画像


さきほど撮って来た、シュレーゲルアオガエルも載せておきます。

画像
画像

  今日の画像は、ダブルクリックで大ききなります。



この記事へのコメント

  • mint

    やっぱりスルーしましたね!アマガエルかわいくて大好きなんですが、数年前に軽井沢の従兄弟の奥さん(Nさん)が「mintちゃんが遊びに来るって分かったら、部屋の隅にアマガエルがいたよ!」って言ってプラケに入れてくれてあったのですが、それがなんとシュレーゲル初見でした! 「これ、アマガエルじゃなくて、シュレーゲルアオガエルっていうんだよ。こっちの方が色もきれいだし、好きだわ~!」って持ち帰り飼育したことがありました。あの時の印象がとても強く、今ではアマガエルよりシュレーゲル好きになっちゃいました。この辺でも普通に見られて嬉しいですね。
    2015年07月19日 10:58
  • メンバラ

    mint*さんへ
    さっきもアマガエル・ロードを歩いてきました。ヤブマオの葉のあちこちにいて、アマガエルがほぼ9割以上で、シュレーゲルは少なかったです。

    我が家の庭の巨大なシュレーゲルは、ここ2年ほど姿を見ていません(^_^;)
    雨が降りそうになると鳴くので、また連れ帰ってこようかなぁ……。
    2015年07月19日 15:34

この記事へのトラックバック