2015年07月08日 カミキリムシ 昆虫 写真 自然 日本だけでも800種以上、亜種を加えると900種を超えるとも言われています。その種類の多さで、遭遇すれば撮影するという程度です。 6月中旬ごろから見かけるようになったシラホシカミキリ。 ホシつながりでキボシカミキリ。クワ科の植物にいます。 クワの実が熟す時期は実を、それ以外の時期はクワカミキリを探します。 この日は、次に見たクワにもいました。 クワにはノコギリカミキリもよくいます。 これはヒメヒゲナガカミキリかな?? 似たようなのがいるので、自信がありません。
mint 2015年07月08日 20:52 最初の「シラホシ」以外は全て見たことあるし、飼育経験のあるのもいるし、大型のクワカミキリは強そうで好きですね~。胸の部分を持つとギーギー音を立てるのが面白くて何度も掴んでかみつかれたこともあったわ~。結構痛かった!!(>_<) ^_^;
この記事へのコメント
カミキリムシは林業では害虫扱いですからね~。カッコ良いのに。
子どもの頃は、「イチジクの木にゴマダラカミキリ」というのが定番でした。