2014年11月11日 なぜか相性が悪い鳥 アリスイ 野鳥 写真 自然 巡りあわせが悪いと言うだけではなく、相性が悪いと言った方が良さそうな鳥が、これ。 この日、ふと振り返ったら、桜の枝にとまっていました。「あそこにいた」、「連日出ている」と言われても、不思議と一度も巡り合えなかったのが、このアリスイ。「見た事がない」と大きな声で言えず、肩身が狭い思いをずっとしてきました。 ピン甘ですが、背面がわかる画像を追加します。
メンバラ 2014年11月11日 17:25 ツユヒメ*さんへ見たいと思ってから6年以上経ちますから、見つけにくいんだと思います。アリばかりを食べるわけではなく、クモや軟体動物、カエルなども食べるようです。キツツキ科とは思えないですよね。
メンバラ 2014年11月14日 15:46 fujio*さんへおお、相性が悪い人が私以外にもいた! 今日はアカゲラとウソが鳴き声だけで姿を見つけられなかったので、アリスイに限ったことではないのかも……(^_^;)
この記事へのコメント
関東地方より来たで繁殖するようですね。
これから、寒くなったら餌はどうするのでしょうね。
見たいと思ってから6年以上経ちますから、見つけにくいんだと思います。
アリばかりを食べるわけではなく、クモや軟体動物、カエルなども食べるようです。キツツキ科とは思えないですよね。
おお、相性が悪い人が私以外にもいた!
今日はアカゲラとウソが鳴き声だけで姿を見つけられなかったので、アリスイに限ったことではないのかも……(^_^;)