天気が悪いと、飛んでいる虫が写りません。まあ、晴れていても写らないこともありますが。
この日、ノビタキが盛んにフライングキャッチを試みていました。
連続する8コマ。3枚目が飛んでいる虫を捕まえようとしているところ。
虫は小さいので目を凝らしてごらんください。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
ツユヒメ
横取りされたと。昨日は800mmを立てかけて狙って
いる人がいました。「阿品の森」にも渡りの途中に立寄
っていると言っていました。
メンバラ
秋の渡りの途中で、けっこう珍しい野鳥が意外な場所に立ち寄ることがあります。たいていは1日2日で旅立っていくようですが、そんな場面に立ち会えることもありますから、油断できないですね。
松の陰
メンバラ
お忙しそうですが、充実した毎日を送っていらっしゃるご様子ですね。
鳥たぢのダイナミックな動きの一端でも撮れたらと思っています。