2014年08月18日 ウジャウジャ 蜘蛛 写真 自然 林縁を歩くと、孵ったクモの子どもが集まっているのが目につきます。 左の白く並んだものはクモではなく、ヤブマオの花です。 2つの集団のうち、下の方のアップです。 意地悪をして息を吹きかけると、一斉に動きます。 文字通り「クモの子を散らす」ようです。
ツユヒメ 2014年08月18日 08:37 凄い数の孵化の姿ですね。たまたま昨日、今まで見たことのない、珍しいクモの幼体を見つけたので、今調べているところです。このクモと良く似たサイトを見つけましたので ご確認ください。お腹の模様から「イオウイロハシリグモ」幼体のようです。http://uralowl.my.coocan.jp/nature/insects/html/insectS_listPP.html
メンバラ 2014年08月18日 16:00 ツユヒメ*さんへこの日、子グモの集団はあちこちにありました。お調べいただき、ありがとうございます。イオウイロハシリグモがよくいる場所なので、たぶんそうだと思います。
この記事へのコメント
たまたま昨日、今まで見たことのない、珍しいクモの幼体を
見つけたので、今調べているところです。
このクモと良く似たサイトを見つけましたので ご確認ください。
お腹の模様から「イオウイロハシリグモ」幼体のようです。
http://uralowl.my.coocan.jp/nature/insects/html/insectS_listPP.html
この日、子グモの集団はあちこちにありました。
お調べいただき、ありがとうございます。イオウイロハシリグモがよくいる場所なので、たぶんそうだと思います。