これから田植えという、当地にしては遅い田圃でしたが、水を張ると、上空からだと目立つのでしょう。
年に一度見られるかどうかというセイタカシギが降りていました。
この日は2羽いました。6月19日撮影。
翌日、通りかかると、田植えの真っ最中。お昼休みで作業が中断した田圃に、2羽いました。
バイクが通りかかると、飛び立ってしまいました。
頭上を飛んだので、フレームに入れるだけで精一杯(^_^;)
ぐるっと回って戻ってきてくれました。
6月20日撮影。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
マイ野鳥図鑑
メンバラ
県内の干潟では繁殖しているのですが、雛を見に行った事がないんです(^_^;)