翅を開いてくれないので自信がなかったのですが、閉じた翅の模様から、ミドリシジミと判断しました。
県レッドデータブックでは「C」。
蝶を追いかけて撮っていないので、これまでに遭遇は一度だけでしたが、ミドリシジミと名が付くのは、日本に15種ほどもいて、通称「ゼフィルス」と呼ばれる金属光沢に魅了される人が多いのだそうです。
カワセミを撮ったことがキッカケで野鳥撮影に入ったという人が多いように、この蝶が翅を開いたところを撮ってしまったら、蝶撮影にのめり込むことになるのかもしれません。

昆虫写真ランキング
この記事へのコメント
mint
メンバラ
お父様は蝶がお好きだったんですよね。
mintさんのブログに登場する、ダイビングで見られる生物たちも興味深いですね。
mint