テンション低いな

このところ朝の冷え込みが厳しいですね。いつ登場するのか見当もつかない中で、じっと待ち続けるのはつらいものがあります。


これまでまともに撮った事がなかったのですが、出てくれれば、苦労が報われます。
画像
ピントマニュアルだと、動き始めに合わせるのは至難です(^_^;)

画像
画像

ヒクイナは、あっという間に姿を消してしまいました。


千葉では「最重要保護生物」に指定されていてレアなのに、別な場所でも。
画像
画像
画像

  

さらに別な場所でも葦原に飛び出した1羽を見たので、1日のうちに都合3か所で目撃したことになります。テンションは低いどころか、MAXです!


この記事へのコメント

  • fujio

    えっ、ヒクイナがそんなに居るのですか??。\(◎o◎)/ビックリ
    2014年02月07日 21:03
  • メンバラ

    fujio*さん
    あっちにも、こっちにも…なんてことになったらいいですが(^o^)
    メッセージをお送りしましたので、ご覧ください。
    2014年02月08日 16:26
  • ツユヒメ

    真剣な目つきで、獲物を追っている姿、
    良いですね。こちらには沼がないので
    見たことがありません。
    2014年02月08日 21:01
  • メンバラ

    ツユヒメ*さん
    葦原と葦原の間、全身を曝すことになる危険な所は、なるべく短時間に通ってしまいたいという思いだと思います。タタタッと小走りに駆け抜けるか、飛ぶんです。
    2014年02月09日 06:33
  • マイ野鳥図鑑

    ヒクイナを撮りにいくのは毎年今の時期なんですよね。留鳥なのに比較的出会いやすいのは今なんでしょうね。出かけて見たいものです。
    2014年02月09日 08:24
  • メンバラ

    マイ野鳥図鑑*さん
    まともに撮れたのは初めてでした。翌日にも姿を現したので、しばらくは楽しめるかもしれません。
    2014年02月09日 17:27

この記事へのトラックバック