マニュアルでピントを合わせる練習で、飛んで来るもの、飛んで行くものを追いかけました。
まずはコガモ♂。
ヨシガモ♂は、光の加減が良くなくて、きれいなナポレオンハットになりません。
トリミングしています。
ファインダーの中で「いいぞ」と思えても、なかなか思い通りには撮れません。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
fujio
ツユヒメ
ヨシガモの顔周りのグリーンより鮮やかですね。
当地では、見たことがないので、調べたら
西日本では愛媛、京都、大阪とあまり飛来が見られ
ないようです。
メンバラ
慣れてくると、ピントが合う(合いそうになる)のが面白くなります。
なかなかジャスピンという訳にはいきませんが……。
ツユヒメ*さん
MFには、不思議とヨシガモが多く集まる貴重なエリアがあるんです。
たくさんいると、どこにでもいると思ってしまいがちですが、日本列島は南北に長いですからね。