畦に降りたハヤブサ(2)

ハヤブサが上空を気にしていた訳は……チョウゲンボウがすぐそばに降りてきたからでした。

画像

画像

翅を広げて威嚇するハヤブサに、「今日のところは」と、捨て台詞を言ったかどうか、
画像
チョウゲンボウは飛び去って行きました。


初めて使うカメラでハヤブサを撮ろうとしていたので、操作ばかりが気になって、周囲が丸で見えていませんでした(^_^;)  なかなか見られないシーンだったのに、惜しいことをしました。



人気ブログランキングでフォロー


この記事へのコメント

  • あっ!熊

    チョウゲンボウ、あぁ見えて意外と気が荒いのかもしれませんね。こちらでもオオタカとか出てくると緊急発進して威嚇にかかります。
    2013年12月15日 15:59
  • fujio

    オ~ット、凄いツーショットですね~。
    2013年12月15日 17:02
  • ツユヒメ

    ハヤブサの獲物を横取りに降りて来たのでしょうか?
    それにしても、珍しい瞬間、ナイスショットですね。
    2013年12月15日 20:24
  • マイ野鳥図鑑

    ハヤブサを撮っているとそこへいろいろな鳥がちょっかいを出しにやってきますね。その瞬間を狙うのも楽しいことですね。
    2013年12月16日 07:31
  • メンバラ

    あっ!熊*さん
    そうですね体の大きさで劣っていても、突っかかっていきますからね。

    fujio*さん
    冬は猛禽のシーズンですから、そればかりを狙いたくなります。

    ツユヒメ*さん ハヤブサは手ぶらのようでした。ハヤブサの成鳥は胸が白く見えるので、遠目でも目立ちます。

    マイ野鳥図鑑*さん
    この時はカメラの使い勝手が良くわかっていなかったので、チョウゲンボウが降りてきたのにも気づきませんでした(^_^;)
    2013年12月18日 08:29

この記事へのトラックバック