ハヤブサが上空を気にしていた訳は……チョウゲンボウがすぐそばに降りてきたからでした。
翅を広げて威嚇するハヤブサに、「今日のところは」と、捨て台詞を言ったかどうか、
チョウゲンボウは飛び去って行きました。
初めて使うカメラでハヤブサを撮ろうとしていたので、操作ばかりが気になって、周囲が丸で見えていませんでした(^_^;) なかなか見られないシーンだったのに、惜しいことをしました。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
あっ!熊
fujio
ツユヒメ
それにしても、珍しい瞬間、ナイスショットですね。
マイ野鳥図鑑
メンバラ
そうですね体の大きさで劣っていても、突っかかっていきますからね。
fujio*さん
冬は猛禽のシーズンですから、そればかりを狙いたくなります。
ツユヒメ*さん ハヤブサは手ぶらのようでした。ハヤブサの成鳥は胸が白く見えるので、遠目でも目立ちます。
マイ野鳥図鑑*さん
この時はカメラの使い勝手が良くわかっていなかったので、チョウゲンボウが降りてきたのにも気づきませんでした(^_^;)