今季、初めてジャコウアゲハが我が家の庭に産卵のため訪れてくれました。
産卵はここだけではなく、あちこちにあるので、喜んでいられるのは今のうちだけかも……
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
あっ!熊
メンバラ
ジャコウアゲハは本州、四国、九州、南西諸島と広く分布するので、ご覧になれると思います。食草のウマノスズクサ、オオウマノスズクサがあるエリアに限られるのかもしれません。黒いアゲハの中で、♀は白っぽく見えるので識別は比較的楽です。
サンカノゴイは毎年何度も見るので、稀少という実感が伴いません(^_^;)
mint
メンバラ
近くにウマノスズクサが生えている場所があります。でも、道路脇なので草が伸びるとすぐに刈られてしまうので、そこから移植した株がうちで増えました。鉢植えのオオバウマノスズクサも元気よく伸びているので、たぶん大丈夫だとは思うのですが……。なにせ、草の根元から齧ってしまう、とんでもないのがいますからねぇ。