今季もミヤマガラスがやってきました。嘴の根元が白いのがおわかりでしょうか。
カラスの群れに混じっているので、識別がやっかいです。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
マイ野鳥図鑑
こうちゃん
良く覚えておいて、カラスの群れ確認してみます。
最近カラスが随分増えてきたように感じます、こんな子が混ざってればいいな。
POPO
fujio
って、カラスに近付くのさえイヤですもの。(笑)
とりあえず鳥でも
メンバラ
夏から秋はチュウサギかダイサギで悩み、冬は冬でミヤマガラスがいるかどうか、近寄ればすぐに飛び立つので、なかなか確認できませんねぇ(^_^;) コクマルガラスが混ざる可能性も高いようですが、まだ見かけたことはありません。