コアジサシの繁殖地近くに行けば、集まっているのを見ることが出来るのでしょうが、MFでは50羽ぐらい飛んでいるのを遠目に見ることは出来ても、近くは飛んでくれません。
この日、いつもの場所ではないところで、近くを飛んでくれました。
こちらは、幼鳥の特徴がよく出ています。
面白くて、ついついたくさん獲ってしまいました(^_^;)
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
fujio
マイ野鳥図鑑
メンバラ
クロハラアジサシも混ざっているはずなんですけど、岸近くを飛ぶのはコアジサシなんですよね~。
マイ野鳥図鑑*さん
いつもは100メートル以上離れた所を悠然と飛んでいる姿を、指をくわえて見ているだけなんです。