オオタカが舞い降りてきた~!

オオセッカのポイントに行こうと田圃の間を車で走っていたら、カワラヒワの群れが……100羽はいたでしょう。さらには、スズメの群れが……こちらは少なく見積もっても200羽(@_@) 頭を垂れ始めた金色に輝く稲穂の間を飛びまわっていました。
オオセッカを撮っていたら、遠くの空に黒い塊が……鳴いてくれたので、ムクドリとわかりました。

オオセッカをたくさん撮って、プレビュー画面をちょっとチェックしても、相変わらず、うまく撮れているのが無いぞぉ……(T_T) 三脚を畳もうと車に戻ったら、畦に舞い降りていたたくさんのムクドリが、私の姿に驚いて、一斉に電線にとまりました。おお、こんなにいたんだ! 中にコムクドリでも混じっていないかなぁと、双眼鏡を出そうとしていたら、電線のムクドリがわぁ~っと一斉に飛び立ち……なに?どうした? 
タダゴトではないと思ったら、それもそのはず、オオタカが突っ込んできていたんです。

狩りは失敗したようで、失意のオオタカは近くの電柱にとまりました。
画像

電柱から舞い降りてきた! しかもこっちに向かって!
画像

画像

   この後、電柱に邪魔されてしまいました(T_T)
画像

一瞬、姿を見失ったと思ったら、水路の上をこちらに向かって滑空してきました(@_@) オオタカというだけで緊張するのに、それが自分に向かって飛んでくるのですから、マニュアルでピント合わせが出来るはずもありませんでした(^_^;)  かなり近づいてきてから、なんとか撮れました。
画像

画像

画像
この後、草に隠れて見えなくなってしまいました。舞い降りたあたりにゆっくり近づいてみましたが、どこにいったのやら…… 
そう思っているうちに、飛び立ったオオタカは、悠然と田圃の上を羽ばたき、遠~くの電柱にとまりました。このときも獲物は無かったようです。
先日、オオタカが道路に舞い降りて、獲物を食べていた場所のすぐ近くなので、同じ個体かもしれません。

この記事へのコメント

  • 健康法師

    オオタカ、よく出てきますね。最近は遥か上空を飛ぶところばかりです。
    2010年08月18日 18:10
  • fujio

    オオタカの狩場になって居る様ですね。
    狩が成功するシーンが、また見られるかも知れませんね。
    2010年08月18日 20:43
  • マイ野鳥図鑑

    オオタカが間近に豪快な飛翔姿を見せてくれたんですね。自分に向かってくるんではないかとハラハラするところもあったんではないでしょうか。
    2010年08月18日 22:09
  • とりあえず鳥でも

    こういう動きがあるシーンを、チャンスを逃さないところが凄いですね~。こちらはオオタカが撮れるだけでも満足ですね。
    2010年08月19日 00:16
  • あぶ

    一瞬のチャンスを逃さないメンバラさんのテクニックに感動しました。さすがです。
    オオタカ、見たことさえありませんし、どこにいるのか見当もつきません。
    2010年08月19日 08:11
  • こうちゃん

    オオタカに続けてあえてよかったですね。
    かなり近いようで、広げた羽がきれいです。
    ここに居付いたのなら、次のチャンスもありますね。
    2010年08月19日 15:11
  • メンバラ

    コメントを下さった皆さまへ

    続けてオオタカにあえたのは、とてもラッキーでした。それも目線の高さで。
    獲物を捕らえたときは、よほどお腹が空いていたのか、遠くに運ばずにいてくれたし、今回は何を狙ったのかわかりませんが、ホントはこんなシーンは、あんまり見せないんだぞと言いながらも、狩りの”シュミレーション”を見せてくれました。
    2010年08月20日 13:55

この記事へのトラックバック