いつのも池に早起きして通うこと、もう何日になったことやら……天気が悪い日に限って姿を現し、天気が良いからと期待しても、30分、40分と、朝の貴重な時間が……
今朝は7時10分頃に現れました。
500ミリのズームを目一杯で、こんなものです。
3度ダイブして、捕まえたのはこの1度だけだったようです。
周囲はビルばかりですから…… トリミングしたのを2枚。
この記事のタイトルを「リベンジ〈その1〉」にしましたが、ダイブが撮れていて出し惜しみをしていると思われても困ってしまいます。今朝の3回のダイブでは、1枚も撮れませんでした(^_^;)
3回、ダイブしたら、あっと言う間にいなくなってしまいました(T_T) なので、ダイブへの挑戦は、つづくということで……
この記事へのコメント
コリ
都会背景がバックもおしゃれですよね^^
マイ野鳥図鑑
健康法師
fujio
空抜けじゃなく、バックが有るのが良いですね。
けいこたん
今年はぜんぜん出会えていません。。。。
っていそうなところに行けないだけだけど。。(^^ゞ
メンバラ
この日のコアジサシは、わずか3分間ほどしかいてくれませんでした。
ここのところ、ずっと振られっぱなしだったので、先日、鳥類園に行ってきましたが、コアジサシは、この池の方が撮りやすいかも。
メンバラ
この池に、どこから飛んでくるのか……来てくれても、滞在時間はごくわずかなんです(^_^;)
メンバラ
まだダイブを撮っていませんので、リベンジを果たしたことにはなっていません。
例年6月には、数羽で乱舞してくれるので、それを狙ってみたいです。
メンバラ
背景にビルなどの構造物が入ると、カメラの構え方が傾く癖があることがわかります。
なかなか直らないんですよね(^_^;)
メンバラ
半年ぐらい前に、レンズをシグマのAPO DG 170-500に替え、ようやく使い慣れてきました!(^^)!
せれ坊
コアジサシの飛翔姿はシャープでいいですよね。
お見事です!
メンバラ
コアジサシはいいですね~。
晴れれば、5時起きです!(^^)!