なかなか リベンジが果たせない(^_^;)

コアジサシの飛来が始まった、いつもの池ですが、この朝も、せっかく早起きしていったのに、全体に靄っていて……(^_^;) 前と同じような、証拠写真に終わってしまいました。
画像
靄っていて、感度を上げたので、ザラついています。しかし、説明されなければ、何の写真だかわからないほど、ひどいですなぁ(^_^;) こっちに向かって飛んでくる対象に、ピントを合わせようとするのは、意外とムズカシイんです。
こんな願ってもないチャンスに、マニュアルでジャスピンの写真を撮ってみたいものです。



この記事へのコメント

  • syama

    グライダーのようですね~
    コアジサシこちらでも見ましたが数が少なく撮れるチャンスは少ないです!
    2009年05月13日 16:58
  • 健康法師

    コアジサシ、案外、正面向きの写真は見ないですね。貴重ですね。
    2009年05月13日 18:39
  • マイ野鳥図鑑

    コアジサシは番の仲が良くて、見ていて楽しいですね。どんな楽しい光景を見せてくれるかと期待しています。
    2009年05月13日 19:46
  • fujio

    いえいえ、しっかりコアジサシと分りますよ。
    向かってくるのを、ジャスピンで捉えるのは難しいですよね~。
    2009年05月13日 21:12
  • あくび

    こうして見ると、両翼の幅って、意外に広いんですね~。コアジサシの飛んでる姿、先日強風に押し戻されているところを狙って撮りました。こんなズルでもしないと、飛びものは撮れません(^^;)
    2009年05月13日 22:10
  • こうちゃん

    濃い靄がなければねぇ。
    コアジサシさんの位置も、羽の広げ方もいいですねぇ。
    コアジサシさん、まだ未見なんです。
    近所にはいないようですが、みたいなぁ。
    2009年05月14日 09:09
  • メンバラ

    syamaさん
    今朝は晴れていたので、期待感いっぱいで行ってみたのですが、30分待っても、1羽も来てくれませんでした(^_^;)
    2009年05月14日 22:54
  • メンバラ

    健康法師さん
    ダイブとホバ、そして正面顔を狙ってみますね~。
    2009年05月14日 22:55
  • メンバラ

    マイ野鳥図鑑さん
    出遭えた2日とも、1羽しかいなかったんです(^_^;)
    明日こそは…!
    2009年05月14日 22:58
  • メンバラ

    fujioさん
    青空バックで、リベンジします。
    今朝は青空だったんですけど、主役不在でした(^_^;)
    2009年05月14日 22:59
  • メンバラ

    あくびさん
    強風に阻まれて、動きが鈍っているときは狙い目ですね。
    なかなかうまくいかないものですね。
    2009年05月14日 23:01
  • メンバラ

    こうちゃん さん
    靄が無ければ、主役がおらずで、うまくいきません。
    明日は大丈夫かなぁ?
    2009年05月14日 23:03

この記事へのトラックバック