”あの池”を歩いていた朝のこと。散歩中のビーグル犬が、しきりに吠えていました。 吠えるのも道理。どこから上陸したのか、大きなミシシッピアカミミガメが、歩いていました。
この池から上陸するのは、けっこうムズカシイのに、上陸ルートをどうやって見つけたんでしょうかね。
去年、同じ場所で、ミシシッピアカミミガメの産卵を観察した のは、6月18日のことでした。この亀も、産卵のために上陸してきたのでしょうか。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝7時に、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
りかちゃんまま
ビーグル犬もびっくりですね。
歩みの鈍い代表選手のカメさんですが、意外と足が速いと聞いた事があります。
しかし目線が低いから周囲の状況を把握するのがタイヘンそう。
メンバラ
これだけ大きいので、まさか、ここまでウミネコに運ばれてきたわけではないでしょうね。
ビーグル犬は大興奮で、ず~っと吠え続けていました。
のあ
ワンちゃん、興味津津なのでしょうね。
一緒に遊んでも歯がたちませんね^^;
メンバラ
よくカメといわれても、固いですからね。
甲羅参ったってか?