このGW中、千葉は曇りの日が多く、カラッと晴れたのは、最後の6日だけでした。1日から6日まで休んだ中で、テニスは一度もしませんでした。時間的には無理すれば出来たのに、まったくヤル気が起きなかったんです(^_^;)
連休最終日の6日、病院から帰ってきて、昼飯を食べた後、気分転換に、とにかく歩こうと思って家を出ました。歩いたのは、いつもの散歩コース。子育て中らしいモズを撮ったり、飛び立ったカルガモや、田圃の上を舞うツバメなどを撮っていたら、護岸にカワセミがいるのに気づきました。
おお、ひさしぶりだ~!
おおっ、もう1羽いるじゃん!!
初めて見た行動でした。観察できた8分間、同じような行動を繰り返していました。
170-500ミリのズームレンズで、テレ端の500ミリで撮ったのを、さらにトリミング拡大したのが上の写真ですが、この場所をワイド端の170ミリで撮ると、こんなに遠い所だったんです。
護岸に、2羽いるのがわかりますか? この行動、どう理解すればいいんでしょうか。
この記事へのコメント
あくび
ゆう
羽を広げ合っている美しい姿と
なかなか貴重ですよ
私のところでは最近出稼ぎに出ているのか
全く見られません
縄張りもあるのでしょうが
エサ場の良いところを探しているのでしょうか
けいこたん
私じゃ気がつかないな!(^^ゞ
面白い場面を撮られましたねえ。すごい!
なんか息が合ってるようにみえますが、ほんとは
負けちゃいけないって張り合ってるんでしょうねえ。^^;
夕べの地震大きかったですねえ。
最近地震が多いです。おっきいのこないといいですね。(>_<)
コリ
デュエットしている歌手みたいで
おもしろおかしいですね~
もしくは、漫才コンビのようにもみえます。
ネタの練習中だったりして(^o^)
マイ野鳥図鑑
デカダックス
春の運動会って暑いんですよね。
しかしカワセミの世界にも運動会があったなんて~。知りませんでした。
あれ(+_+)
そんなんどこにも書いてないっけ。
ヘ(^_^)失礼しました。
じゃあいったい何だろうね。
メンバラさんってよく面白い場面に遭遇しますよねー。
よく見てよく観察しているからですね。
k_birder
これオス同士ですか??
(写真ではオス同士に見えますが)
オス、メスの求愛行動とは違うようですね。
縄張り争いですかね~
POPO
お笑いコンテストのの練習中だったのでしょうかねぇ!?
fujio
ボケとツッコミで、吉本を目指しているのかも知れませんね。(笑)
メンバラ
え~っ、これって♂2羽なんですか?
求愛行動だと思って見ていたんですがね。
メンバラ
おかしいでしょ? 載せたのは、たくさん撮った中の一部なんですよ。
こちらでも、しばらく姿を見ていませんでした。
メンバラ
地震は大きかったですね~。思わず飛び起きちゃいました。
鳥見の目を、獲得できたのかも……
鵜かな? それとも鷹かも……(^。^)
メンバラ
ときどきペンギン状態になるのが、見ていておかしかったですよ。
メンバラ
♂同士の威嚇行動、それとも求愛行動?
写真がクリアでないので、雌雄の区別がつけられないですね(^_^;) もうちょっと頑張るべきでした。
メンバラ
あとで撮っておけば良かったのにぃ……と思わなくて済むように、とにかく撮っておくということを心がけるようにしているんですよ(^^♪
メンバラ
雌雄の区別がつけられません(^_^;) 嘴の色が識別点なのでしょうか。
2羽で同じ方向を、同じ姿勢で向くというのを、何度も繰り返していました。
メンバラ
吉本のオーディションでも受けにいくのでしょうかね?
息はピッタリでしたけど……。
メンバラ
いや、とっても面白かったですよ~。
散歩の人がよく歩いているので、「どうか来ませんように!」と祈ってました。
最後の1枚は、犬と散歩する人が通りかかり、ヒヤッとしましたが、カワセミは、無関心を装ってました。
コケコ
あっちみて~こっちみて~それでさ~ところであんた~そろそろ結論出してよ~どお思ってんのよ~わたしのこと~。。。こんなこと言ってる2羽でした(笑)
こんな面白い場面に遭遇できるのもメンバラさんだからですね~凄い!
メンバラ
見た人が、それぞれにドラマを読み取ることが出来たら、面白いですよね~
マニュアルで撮っているので、ファインダーを覗き続けていると、ピントが合っているんだか、合っていないんだか、わからなくなってくるんですよ(^_^;)
こんな小さなドラマが、いつも身近なところでおこっているのかもしれませんよ。