ヨシガモなのかな?

いつも遠くにいるので、なんだかわからないと思っているのが、たぶんヨシガモなんだろうと、撮ってみました。
ごっちんさんが、ヨシガモが見られますよと仰っていたので、(もっとも、そこはモモイロペリカンが定住している場所なんですが)、たぶんこれなんだろうなぁと。500ミリで撮ると、こんな具合です。
画像
トリミング拡大すると……
画像
画像
画像
この日の印旛沼では、ルリビタキ、シメ、エナガ、カワセミ、ノスリ、オオタカ、トビなどが見られました。  それは、またのちほど……

この記事へのコメント

  • マイ野鳥図鑑

    ナポレオン・ハットの緑色が綺麗ですね。500ミリとはいえ、なかなか大きくは撮れないのですね。
    2008年03月16日 20:56
  • メンバラ

    ◇マイ野鳥図鑑さん◇

    三脚との相性が悪い(と言うよりは、上手く扱えない)ので、そう明るくないズームレンズを手持ちでというのが、今のやり方なんです。
    2008年03月16日 21:43
  • POPO

    ですね!
    ちょっと遠いと、500mmでも辛いですよね。
    フェロモンで、呼び寄せれば・・・!?
    2008年03月16日 21:48
  • せれ坊

    メンバラさん、こんばんは。
    ブログのコメント書き込み、ありがとうございました。テニスもされるんですね。
    500mレンズ、うらやましい限りです。
    今後とも、よろしくお願いします。
    2008年03月16日 21:53
  • メンバラ

    ◇POPOさん◇

    こういう場面だと、デジスコだなぁと思いますが、片手で持ち歩けるのが性に合っているようです。
    2008年03月16日 21:56
  • メンバラ

    ◇せれ坊さん◇

    ようこそ、おいでくださいました。
    ここの常連さんの中には、デジスコで撮っていらっしゃる方も多いですから、どうぞまたおいでください。
    2008年03月16日 22:01
  • bang

    ヨシガモも見ることができるのはあと僅か・・・さびしくなりますね。近くの池ではカモが激減してます。もう移動してるんですかね。
    2008年03月17日 09:18
  • 16分音符

    カモにもいろいろな種類があるんですね~。
    こんなに暖かくなっても、まだカモたちは遊んでいるんですね。
    あの池もこの池もお気に召して、ずっとここで過ごそうと思っているみたい?
    ヨシガモと引くと、必ずナポレオンハットと出てきますね。
    その帽子をアップで見てみたいです。
    2008年03月17日 11:26
  • それそれ

    ヨシガモってカッコいい帽子が特徴なんですね。
    かなり遠くからも帽子は見えますか~?
    もうすぐ冬鳥がいなくなったら、水辺も寂しくなりますね。
    夏に日本に来る水鳥はいないんですか~?
    2008年03月17日 15:40
  • しじみ

    はじめまして、綺麗な色です。瑠璃色と言うのでしょうか。私の家から白河の南湖にまいりますと、冬場凍った湖水にうずくまってます。あのとりはなにかな~~、わからんちんでゴメンナサイ
    2008年03月17日 16:53
  • ごっちん

    ヨシガモですね!
    数は少なくなりましたが今日も見ることが出来ました!!
    周りではホオジロが囀り、すっかり春ですねぇ~!!
    2008年03月17日 20:04
  • メンバラ

    ◇bangさん◇

    ”あの池”に行くと、カモが至近距離で見られるので、そのつもりで印旛沼に行くと、遠くて……
    あんまり遠いと、親近感が湧きにくいですね。
    2008年03月17日 20:55
  • メンバラ

    ◇16分音符さん◇

    もうちょっと近くで見られると、良かったんですがね~。
    狙って近づこうとすると、どんどん沖のほうに行っちゃうんですよ(-_-;)
    2008年03月17日 20:59
  • fujio

    ナポレオンハット、綺麗ですね~。
    近くで撮りたいですね~。
    遠くでも、キッチリ撮れています。
    2008年03月17日 21:03
  • メンバラ

    ◇それそれさん◇

    高倍率のスコープか、双眼鏡で見ないと、ナポレオンハットのキレイさは見えないでしょうなぁ。
    都内の公園にも来る事があるようですから、そんなときが見るチャンスですね。
    2008年03月17日 21:06
  • メンバラ

    ◇しじみさん◇

    ようこそおいでくださいました。
    名前を知ることは第一歩なのかもしれませんが、さして重要なことではないですね。勝手に名前をつけたっていいと思いますよ。どんな生活をしているのかがわかってくると、楽しみの幅も広がります。
    2008年03月17日 21:10
  • メンバラ

    ◇ごっちんさん◇

    教えていただかなければ、見過ごしてしまうところでした。
    判定をお願いしたいのがありますので、のちほど画像をお送りします。よろしくお願いします。
    2008年03月17日 21:13
  • メンバラ

    ◇fujioさん◇

    カメラの進化って、すごいですね。
    手ブレもせずに、こんなのが撮れるんですから。
    2008年03月17日 21:16
  • あっ!熊

    ヨシガモはきれいだし目に付きやすいから撮る機会も多いです。だけど、いまだきれいに撮れた試しなし。わたしにとっては難敵なんです。わたしの所では、比較的、近いところで撮れるのが救いかな?
    2008年03月18日 20:55
  • メンバラ

    ◇あっ!熊さん◇

    そうなんですか。
    前にmatsumaruさんが、都会の池に来たヨシガモをアップなさっていましたが、見たことがなかったんですよ。
    2008年03月18日 21:36

この記事へのトラックバック