紅葉の中で映える コゲラ

あの池専属カメラマンのようになっていますが、もちろん今朝も立ち寄りましたが、今日は昼休みに撮ったコゲラです。
画像
桜が紅葉していて、振り仰ぐと、とってもキレイでした。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

動いてくれれば、どこにいるかわかりますが、ホントは、こんなにわかりにくいんです。
どこにいるか、わかりましたか?

シジュウカラもいました。画像

この記事へのコメント

  • マキノセンニュウ

    メンバラさん、お早うございます。紅葉の綺麗なバックとコゲラ素晴らしいですね!! コゲラの動きが早いので難しいのに・・・私もこの様な写真撮りたいです。
    2007年11月15日 06:28
  • まひる

    鳥さんたちは、周りの色がカラフルに変化していく様子をどんなふうに感じているのでしょうね。
    これから寒い季節。
    水浴びするのも冷たくてツライかな?
    それとも鳥さんたちは寒いの平気なの?
    木の実を食べるなら、今のうちに早い者勝ちだよ~
    2007年11月15日 07:45
  • えっくすれる

    サクラはいいなぁ。
    花もいいけど、秋の葉が綺麗だ。
    紅葉の中のコゲラ
    背景の秋晴れの空の青さがいい。
    こういう写真 好きだな。
    2007年11月15日 08:20
  • デカダックス

    紅葉の中に「かくれんぼ」しているコゲラもシジュウカラも、メンバラさんにめっかった~!
    こんな中に、私もかくれてみたいなぁ~
    2007年11月15日 09:53
  • ゆう

    今野鳥たち活発ですね
    コゲラもたくさん見かけることができます
    ただなかなかあの縞模様にピンが合いません
    紅葉に野鳥もいいものですね
    2007年11月15日 16:12
  • メンバラ

    ◇マキノセンニュウさん
    この日は28-135というレンズで、マニュアルで撮ってみました。
    動きが速いので、なかなか難しいですね。首が凝ってしまいました(^_^;)
    2007年11月15日 20:57
  • あっ!熊

    紅葉の中のコゲラ最高に綺麗です!
    2007年11月15日 20:58
  • メンバラ

    ◇まひるさん
    冬でも水浴びしていますからね。羽毛布団を着てるから、大丈夫なんでしょうかね。
    2007年11月15日 21:03
  • メンバラ

    ◇えっくすれるさん
    背景は良かったのですが、ピント合わせが、ちょっと……
    2007年11月15日 21:03
  • メンバラ

    ◇デカダックスさん
    鳴き声が聞こえて、ふり仰いで探すと、あまりに好天だと、まぶしくて目がくらんでしまいます。
    2007年11月15日 21:06
  • メンバラ

    ◇ゆうさん
    私の苦手は、コゲラとエナガです(^_^;)
    ジャスピンで撮れたためしがありません。
    2007年11月15日 21:10
  • メンバラ

    ◇あっ!熊さん
    ピントの甘さが、紅葉に救われたでしょうかね(笑)
    2007年11月15日 21:16
  • マイ野鳥図鑑

    サクラの木がコゲラは随分好きなようですね。サクラの樹皮に虫が潜んでいるからでしょう。
    2007年11月15日 21:25
  • 松の陰

    こんばんは!
    コゲラは私の山にもたくさん住みつく私にとって身近な鳥ですし、松やコナラなどに付く害虫を食べてくれる益鳥のようですが、なかなか写真にはおさめられません・・・
     美しい秋の葉の色とコゲラが映える写真ですね。
    2007年11月15日 21:40
  • メンバラ

    ◇マイ野鳥図鑑さん
    好みの木を知っていれば、遭遇するチャンスが増えるというわけですね!
    2007年11月15日 22:59
  • メンバラ

    ◇松の陰さん
    このコゲラは、都内で撮影したものです。自然が残っている場所ですけど。

    自宅(千葉)でも、姿と鳴き声をよく聞きます。朝、駅に向かう間に、必ずいます。
    キツツキの仲間が家の近くにいることは、ずっと知らずにいました。
    食べてくれる害虫(ニンゲンにとっての、ですが)は、ものすごい数にのぼるんでしょうね。
    2007年11月15日 23:16
  • fujio

    バックが、すっかり秋色ですね。
    ギュ~ッって言う鳴声が、聞えてきそうです。
    2007年11月15日 23:36
  • メンバラ

    ◇fujioさん
    コゲラに限らず、鳥は小さな体をしていても、大きな声で鳴くのがいますね。
    私は鳴き声で識別できるのは、まだ片手で数えられるほどで、なかなか進歩しません(^_^;)
    2007年11月16日 00:19

この記事へのトラックバック