ハスの葉の上で、すっかり寛いでいるカイツブリの若様です。道路から4メートルと離れていませんでした。まったく警戒している様子はありませんでした。300ミリの望遠で、トリミングしていません。
ちょっと角度を変えて……
気持ち良さそうでした。
「メンタルバランス」と名乗っていたのが、短く「メンバラ」と呼ばれるようになり、そのままブログ名にしています。春・秋・冬は野鳥、夏は昆虫を主に撮影しています。
Biglobeのウエブリブログ時代に載せた過去記事中のトラックバックは、移転ですべてリンク先が消えています。また、ブログ開始直後の記事を除き、分類し直して「野鳥」カテゴリ内は、主な種名をアイウエオ順に並べていますが、記事数が多いので分類しきれていません。
◆ほぼ毎朝、新しい記事を〈投稿〉するようにしています◆
***記事に無関係のコメントは削除します***
この記事へのコメント
気ままな撮影者
マイ野鳥図鑑
saboten
ハスの葉の上で一休みとはしゃれてますね。
RUU
僕も乗ってみようかな
POPO
こんなトコで昼寝できたら、気持ちいいだろーなぁ(_ _)Zzz
デカダックス
お釈迦様の子分というところでしょうか。
乗ってるのはこの子だけですか~?
他の鳥たちにも、それぞれ専用の蓮ベッドがあるのかしら。
メンバラ
あんまり気持ち良さそうにしているので、「おいおい、ちょっとは泳いでくれ~」と言いたくなりました。
メンバラ
今朝は陽が当たって、もっと気持ち良さそうにしていました。
メンバラ
ようこそおいでくださいました。
鳥撮り初心者で、それを恐れずに、ピンボケ&ピン甘の宝庫になっています(^^;
よろしくお願いします。
メンバラ
ウオーターベッドのようで、夏は最高でしょうね。
メンバラ
池の周囲のベンチでは、ニンゲンが惰眠をむさぼっていましたが、この場所に勝る所はなさそうです。
メンバラ
今朝はオナガガモが、立ち上がっている葉に乗ろうとして、悪戦苦闘していましたよ。(そりゃ、ムリだろうが)
akane-man
背中を掻き、脚を伸ばすほど永い時間こうしていたんでしょうか。長閑さがよく表現されてると思います。
あぶ
でも、表現の仕方で記事もこれほど変わるとは思いませんでした。
カイツブリの子供ははすの葉の上でリラックスですね。
とても和みますよ。
メンバラ
この子、キジの幌打ちのような動作(鳴きませんが)を時々していました。その様子は、のちほどアップします。
メンバラ
ここに「定住」しているようなので、記事が被ってしまうんです(^^;
鳥たちがわれわれを「定点観測」しているようですね。