タヒバリかな?

今日は彼岸の入り。墓参りをしてから4時間テニス。2時間でコートを移動しなければならなかったのですが、後半の2時間のコートサイドでは、ソメイヨシノの花が2輪だけ咲いていました。


まずは昨日、テニスの後に撮った写真の中から……


印旛沼に注ぐ川の土手にいました。


前にご教示いただいた時はピン甘でしたが、ちょっとはマシになったかな?


画像




画像




画像




画像




画像




画像




画像

この記事へのコメント

  • matsumaru

    タヒバリさん、いろんなポーズを決めてくれて、すごいですね!!
    2007年03月19日 01:48
  • デカダックス

    よく表情が出ていますね。
    メンバラさんのカメラに驚く様子もなく、マイペースなタヒバリくんですね。
    2007年03月19日 07:30
  • メンバラ

    matsumaruさん
    茶色だった地面が緑色になってきて、そこにいるタヒバリにも気づくようになったというわけです。
    枯れ草の所にいたときには、気づかずに近づいていくものだから、至近距離から飛び出されて、なかなか撮れなかったんですよ(^^;


    ダカダックスさん
    「タヒバリくん」なんだかどうか、雌雄の識別は出来ていないんですよ。
    2007年03月19日 08:16
  • デカダックス

    メンバラさん
    「○○くん」が男の子
    「○○さん」が女の子
    というのは必ず・・ではありませ~ん。
    可愛らしさをこめて「くん」と呼んでみただけ。
    でも♂♀の見分け方が分かったら、是非教えてくださいね~~。
    2007年03月19日 16:41
  • メンバラ 

    デカダックスさん
    すみません、お名前を間違えました(--;
    おっしゃる通りですね。先入観で物事を捉えてはいけないということですね。
    2007年03月19日 21:29
  • けいこたん

    (*⌒▽⌒*)ノおう♪すごい!
    よくぞこんなに大きくはっきりと!素晴らしい!ヽ(^。^)ノ
    わたしゃとーーくからでも逃げられました。(泣)
    2007年03月19日 22:56
  • デカダックス

    いえいえ~そんなぁ~
    メンバラさんにわざわざ謝って頂き恐縮です。
    駄かダックス・・
    ある意味、マトを得た命名で・・。
    駄ダックスに改名した方がいいのかと。。。
    2007年03月20日 08:04

この記事へのトラックバック

ビンズイだったら、初撮り
Excerpt: ビンズイなのかタヒバリなのか、判断に迷うところです。これまでに、タヒバリとして何度かアップしているのですが……これは、どうやらビンズイのようなのです。
Weblog: メンバラ&身近な自然
Tracked: 2008-02-16 21:27