今日の白鷺は ダイサギ

今日は6時間テニスを終えてから、カメラを持って川沿いの畦道を歩きました。そしたら、白鷺がいました。クチバシが黄色く(これを黄色といっていいのかな?)、足も黒いので、コサギではないのでしょう。チュウサギは「クチバシが短い」とあるので、消去法で、これはダイサギ? 




画像




          望遠レンズを向けると、狙われていると思うんでしょう

          飛び立ってしまいました。

画像




          でも、割と近くに舞い降りました。

画像



画像



画像



画像



画像



画像



画像




        飛ぶ姿は優雅ですなぁ。

この記事へのコメント

  • fujio

    ダイサギの様ですね。
    婚姻色が出ていますね。
    2007年03月18日 01:00
  • matsumaru

    ホント、飛んでる姿は優雅なんです・・・(汗;)
    2007年03月18日 02:15
  • デカダックス

    こんな大きな鳥が目の前で飛ぶ姿を見たことがありません。
    ダイサギというからには、サギの仲間で一番大きいのですか?
    羽の動きに合わせてバサバサという音でも聞こえてきそうですが・・。そうか、優雅なんですね。そんながさつな音はさせませんか。
    望遠レンズを向けられると、本能的に「撃たれる~」と感じて避難するのでしょうか?
    でも上空からメンバラさんだと確認して、安心してまた舞い下りてきたのですね。信用されてますね~~。
    2007年03月18日 08:29
  • まゆみ

    本当に素晴らしいお姿!
    ところで、婚姻色って何色?
    どこに婚姻色が出ているのですか~?
    教えてくださ~い。
    2007年03月18日 08:39
  • メンバラ

    fujioさん
    ありがとうございます。
    よかったぁ、実のところ、最初はコサギだと思って文章を書いていたのですが、イヤ、ちょっと待てよと思い直して、過去写真と図鑑を見て、どうやら……と思い直して(でも、自信無げに)アップしたのでした。
    2007年03月18日 08:58
  • メンバラ

    matsumaruさん
    貴兄とは相当に因縁深い鳥ですからね、「飛ぶ姿は」と限定付きになるんですね。

    うちの近くのサギたちは、近づく素振りを見せると、すぐに飛び立ってしまいます。まあ、それが野性なんでしょうね。
    2007年03月18日 09:01
  • メンバラ

    デカダックスさん
    ダイサギがいた一帯は、河川の改修工事をやっていて、食事場所が限られていたために、そう遠くへは行かなかったようです。いつもはかなり遠くでも飛び立ってしまうので、昨日は10メートルぐらいには近づけましたから。信用されているのではなく、単純に食欲を優先していたのだと思いますよ(^^;
    2007年03月18日 09:05
  • メンバラ

    まゆみさん
    いや、私に聞かれても……
    婚姻色って、どこにどのように出始めているんでしょうか。通年で観察していないメンバラは、大きさの区別に足を踏み入れたばかりですので、分からないのですよ。
    2007年03月18日 09:07
  • まゆみ

    メンバラさまに見放されたようなので。。。
    fujioさま 婚姻色について教えてください。
    お願いしま~す。
    2007年03月18日 10:52
  • fujio

    <メンバラ>さん
    <まゆみ>さん
    私もド素人ですので間違っているかも知れません。
    ダイサギの婚姻色は、目先がコバルトブルーになって、虹彩(目の瞳の周り)が赤くなります。
    コサギは目先と足がピンク色になります。
    アオサギは嘴と足がピンク色になります。

    一枚目の写真で、目先が青味を帯びて来たように見えたものですから・・・・。
    こんな所で宜しいでしょうか?。
    2007年03月19日 22:32
  • メンバラ

    fujioさん
    ありがとうございます! 
    そういう所を見るんですね。
    目の付け所が違ってました。羽のどこかが変わったり、色が付くのかと勝手に思ってました。
    2007年03月19日 23:32
  • まゆみ

    fujioさん
    どうも有り難うございました。
    よく分かりました。
    鳥に詳しい方は、さすがに
    目の付けどころがシャープですね。
    2007年03月20日 08:09

この記事へのトラックバック