ヤマシロオニグモ アトグロ型 林縁を歩いていたら、たぶんオニグモ(の仲間)とおぼしき、これまで見たことがない模様のクモがいました。 調べてみたら、ヤマシロオニグモ♀で、斑紋に変異が多く、その中で「アトグロ型」に分類されているものと分かりました。 ヤマシロオニグモといえば、どう見てもネズミ男にしか見えない腹部の模様をしたのが多いですね。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年07月19日 自然 写真 クモ 続きを読むread more
ホトトギス鳴きつる方を眺むれば 撮れそうでいて,かなか撮れないのがホトトギス。 まれに木のてっぺんにとまって鳴いてくれると撮れるのですが…… たいていは飛んでる姿。 この日は近くに飛んできました。 とまっているホトトギスを撮ったのは、何年ぶりだったか。 トラックバック:02019年07月01日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more