ビロードツリアブが訪れる花も増えて 桜の開花に先駆けて、毎年、出現するのを楽しみにしているビロードツリアブですが、飛び始めたころはオオイヌノフグリぐらいしか咲き始めていませんでした。 半月ばかりの間に、花の種類が増えました。 トラックバック:0 コメント:0 2019年04月04日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more
キジのほろうち 狙うサシバがなかなか飛んでくれないと、手持無沙汰になり、近くでケンケーンと鳴かれると、ついレンズを向けてしまいます。 動画でも撮ってやろうと、バッテリーを無駄に消費したために、 前記事のサシバの繁殖行動を撮影途中で、バッテリー切れになってしまったのです(T_T)/~~~ トラックバック:02019年04月03日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
サシバ 繁殖行動 3月27日に飛来を確認してからの数日は、冬を思わせる陽射しのない寒い日が続き、真冬の服装で撮影に臨みましたが、芳しくなく、30日にちょっと、31日の午後になってようやくという感じでした。 新元号「令和」の発表を移動先の公園駐車場で見て、 ここもダメかと帰途につこうと車を走らせていると、 脇の田んぼの電信柱に猛禽が止… トラックバック:02019年04月02日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
サシバ 3月27日に初認だったサシバですが、その後は真冬並みの寒さに震えながら、その姿を探しましたが、数えるほどしか出合えず、それも突然現れて飛び去って行くパターンで、まともに撮れませんでした。 ようやく気温が上がって、結構飛んでくれるようになりました。 トリミングするとわかりませんが、これは結構… トラックバック:02019年04月01日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more