まだいた ベニマシコ サシバが飛ぶのを待っていたら、ベニマシコの鳴き声が……。 あれっ? まだ居たのかなと、声が聞こえたあたりを眺めると、茂みの中で動く姿がありました。 やがて2か所から声が聞こえるようになり、 気付けばいつの間にか、3羽に! うれしい誤算でした(^^♪ トラックバック:02019年04月11日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
地面に降りたサシバ 舞う姿は毎日のように見られますが、どこに降りて餌を採っているのか。 地面に降りた姿を見たのは、今季初でした(^^♪ トラックバック:02019年04月10日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
サシバ 繁殖行動 その2 前回は光の加減が悪く、さんざんでした。 今回は光は良かったですが、なにせ遠かったです。なかなかうまくいかないものです。 いずれも大きくトリミングしています。 トラックバック:02019年04月08日 野鳥 写真 自然 続きを読むread more
サシバ 三昧 連日、サシバを撮る日々です。 サシバばかりを撮っているわけではなく…… ビロードツリアブのホバリングを、マニュアルで撮ることにも挑戦しています。 咲いている花のところでは容易に撮れますが、そうでない場所で撮るには根気が必要です。 トラックバック:02019年04月07日 野鳥 昆虫 自然 続きを読むread more
ツマキチョウ 初認 もうそろそろかなぁと思っていたら、姿を見せてくれました。初認は4月4日でした。 ツマキチョウ♂。 翌日も。 ♀の姿をまだ見ていません。 トラックバック:0 コメント:2 2019年04月05日 昆虫 写真 自然 続きを読むread more